ビーチクリーンキャンペーン
〜See Enjoy and Act!
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

秋のビーチクリーン2013
やっぱり?と言いたくないけど、雨。。
降ったり止んだりの小雨。

志島ヶ原海岸に到着。
縦網を使って海中の生き物、ゴミはどんなになってるのー?
っていうことで仕掛けてみます。
あわよくば、エビー?!



網仕掛けるために手漕ぎボード出動!



いざ、行かん!なんだか勇ましい。



向かい合うと急にラブリー。



さあて、何かひっかかってるかな。時間を置いて引き上げよう。



んしょ、んしょ。案外重い。




さてさて、網にひっかかっていたのは・・






ヒトデ・・でも名前はトゲモミジガイ。



これはたくさんひっかるんだって。
サンショウウニ。触るとちょっと痛い




エビは確保できず。
今回、縦網(たてあみ)ではあまりゴミはかかりませんでした。
潮の具合、時間によるところもありますね。
今年からはじめた1m四方の中にゴミ調査。
細かなゴミも拾っていきます。



多かったのは発泡スチロール破片(1cm2未満)
便利だけど、ゴミとしてはやっかい。
なんといっても破片化しやすいのが発泡スチロール。
数えたところ698個でした。



タバコ 3
タバコはビーチより、ビーチからあがったところに多くあったな。



プラスチック類(比較的大きめ)、プラスチックシートなど。



ほかにも細かいものが。



小さな硬質プラスチック破片 1mm〜3mmくらいの小さなもの。
こちらも小さくなると回収が難しい。しかも難分解。



レジンペレット。
レジンペレットとはプラスチック製品に加工する前の素材。
魚や海鳥の消化器の中から多く発見されています。
有害物質を吸着したもの、添加剤も含むものなどあり
消化器で溶け出すと健康への悪影響が。



ガラス片。



ゴム?



アルミ。



ふだんのビーチクリーンでは拾わないような
小さな破片がたくさん見つかりました。
破片化する前になんとかしないとなあ。
発泡スチロールなど見つけたら拾ってくださいね。
微生物で分解される生分解性プラスチックなど
さまざまな検討もやっぱり必要なんだろうなあ、
と改めて感じたりもします。

12/14(土)〜28(土)
今治市立中央図書館1Fのギャラリーで、
ラヂバリビーチクリーンの展示会をする予定です。
ぜひお立ち寄りください。
子どもエコまつり・盛況でしたリポート!
7/7(日)に行われた「子どもエコまつり」大盛況

ラヂバリも「ビーチクラフトブース」で出動。

たくさん参加してくれてありがとう!

学生ボランティアのみなさんの活躍もあり

大いににぎわいました。

特にむっちゃんが用意してくれたヒオウギ貝は

大人気。カラフルな色がこどもたちの目をひきました。

虹色貝なんて別名もあるほどカラフル。

赤、橙、黄、紫などの色が並び

たくさんのこどもたちが自分の好きな形や色を選んで

その上にデコレーションしてかわいく仕上げてました







ワールドプラザビーチクリーンに参加しました!
ワールドプラザの恒例ビーチクリーン!@織田ケ浜に参加しました。
(2013.6.27(木))

16:00、ビーチクリーン開始。
30名あまりの参加。がんばります!




愛媛県で保護対象の植物、ウンラン元気です。
黄色いネットみたいなのはアメリカネナシカズラ。
他の植物に吸盤で絡みついて生長する つる植物。


カワラサイコ。バラ科なんだって。


あれ、すいか?誰かが食べたスイカの種が成長した?


ビーチはというと、けっこうきれい。
こういうとこはマメに人の手が入ってるんだろうね。

大きいものはあまりなく、
プラスティックの破片、ガラスの破片などが
時々落ちています。
ペットボトルはないけど、
ペットボトルのフタだけ埋まってたり。


瀬戸内に多いと聞いた、焼いたゴミの残骸。


ジャンボタニシも。川から?


オニグルミ!山から?


燃えるゴミが多いね。
川から流れ着いた植物の枯れたもの
海藻の枯れたものがけっこうあります。
熊手でみなさんがかき集め、ビーチがすっきり!
 

ゴミの解説をちょこっと。
愛媛生態系保全管理の藤原よーいちろーさんです。

そうそう、花火の残骸も目についたな。
花火をしたら後片付けもよろしく。


みなさん、お疲れ様でした!

5/19 春のビーチクリーン報告
ラヂバリ春のビーチクリーン!
5/19(日)11:00〜13:00@七五三ケ浦 

雨!ではありましたが、雨の合間をぬって実施しました。
(細かな雨雲レーダーがスマホで見られるのは便利やね)



ゴミいっぱいあります。







雨の中お手伝い、ありがとね!


長靴もあるよ〜


今回は1m四方で、どんなゴミがどのくらいあるのか。
表面だけでなくゴミの層を掘りさげてももました。
そこから、海岸のゴミが落ちている幅×長さ(海岸の距離)をかけて
七五三ケ浦にどのくらいゴミが落ちているか推測してみました。
(2箇所を観察。2で割って平均値を出して、かけ算しました)

(point1 4.7kg) + (point2 8.8kg) ÷ 2 × 幅3m × 長さ180m

= 3,645kg!

ここに、ざっくりと3.6tくらいのゴミがある推定に。



さらに、普段は目につきにくいですが、細かく見ていくと
こんな小さな発泡スチロールの破片がけっこうあります。
こうなると、ビーチクリーンなどでは拾いにくいですね。
いつまでも分解されないまま、海の生き物が誤食したりも。


ふるいにかけて、細かなゴミを調べます。


いろいろ出てきますね。


短時間だけど、雨の中、ゴミ拾ったどー。


さてさて、ゴミを拾ったあとはみんなで食事。

海の幸、浜の幸〜
天ぷらにしたり、スープにしたり。
おいしく、たのしく、いただきました〜














公開録音+ビーチクリーン@休暇村
「桜井海岸物語」公開録音+ビーチクリーン 
3/3(日)@休暇村瀬戸内東予

心配していた寒さもなんのその。 
あたたかな日和となりました!! 


まずはロビーにて写真・漂着物の展示準備。 
ボランティアスタッフ活躍ちゅう!







準備が整ったら、とりあえず腹ごしらえ。 
休暇村のレストランへ! 
初めて行ったレストランは一面ガラス張りで ロビー同様、
海の眺望がすばらしい。 
もうすぐ取り壊される四阪島の煙突も見えました。 

さて、ここで 私たち、うどんをいただきましたが、 
海藻の調査をしている小林さんと藤原ようちゃんは
うどんの中の海藻を吟味中。 

箸がピンセットにヘンシン!


いよいよ、本番!
公開録音です。


会場の人たちにも参加してもらって、公開収録!
いつもと違う雰囲気に最初はドギマギ?

休暇村のビーチの特徴は防波堤がないこと。
海の近くにこういった施設があると
海水浴いかない人でも、海との関わりをつくるよね、なんて話も。

さて、公開収録後、下のビーチまで移動。
自転車で移動のさとしさんと将さん。



ビーチクリーン前のちょっと説明。
いろんなスタイルで聞いています。
ん?ボク聞いてる?笑



いざ、ビーチへ移動!!!

 


いっぱい、きれいな貝拾ったね!
こどもは貝好きだなあ〜




ウニ拾ったよー!


砂浜は比較的ゴミ少なくてきれい。
じゃあ〜っってことで珍しいもの探しに入っています。
ビーチコーミングやね。


ちっこい爪発見。


こちらも、ヒシを発見!



サクラ貝あったよ。


うん、ようけ見つけた!


こちらは何を発見?


こわい鬼顔したカニの忘れ形見。



撮影しながら、ゴミ拾い。
写真提供ありがとうございます。


カメラを遠くからでも見逃さない???笑



あったかくて気持ちいい。babyもすやすや〜


豆球拾ったよ。


なぜか、お金が結構落ちてました。
でも海水や砂にさらされて、うすーい。
自動販売機では使えそうにありません。


最後にみんなで集まってビーチで拾った
あんなもの、こんなもの、の解説中。


拾ったゴミ。
手入れされているのか、いままでで一番少なかったね。


さあ、ビーチクリーン&ビーチコーミングのあとは
お風呂に入ってさっぱり!
瀬戸内が一面見渡せるお風呂はサイコーやね。

10/20(土)ビーチクリーン報告2


 
ラヂバリ秋のビーチクリーン
2012.10.20.(土)
唐子浜(砂浜海岸) 200m×15m
参加者 56名



  項目 個数
1 ガラスや陶器の破片 366
2 硬質プラスチック破片 260
3 発砲スチロール破片:大 252
4 プラスチックシートや袋の破片 229
5 カキ養殖用パイプ 148
6 ふた・キャップ 123
7 発泡スチロール破片:小 99
8 食品の包装・容器 79
9 飲料用プラボトル 71
10 飲料ガラスびん 42
11 金属破片 41
12 タバコの吸殻・フィルター 37
13 袋類・プラスチック(農業用以外) 34
14 建築資材(くぎ・針金以外) 32
15 紙片 31
16 ストロー・マドラー 30
17 生活雑貨 28
18 飲料缶 19
19 おもちゃ 18
20 使い捨てライター 13
20 注射器以外の医療ゴミ 13



燃えるゴミ 3.2kg / 燃えないゴミ 31.0kg


10/20 ビーチクリーン報告
ラヂバリ秋のビーチクリーン!
10/20(土)13:00〜14:00@唐子浜・晴天

ラヂバリのビーチクリーンはJEANの調査方法にのっとって
ゴミを拾うだけでなく、どんなゴミが落ちているのか
調査しながらのビーチクリーンです。
最初に、記入の仕方、注意したいゴミのことなど
藤原さん(NPO愛媛生態系保全管理・理事)
小林さん(愛媛県総合科学博物館・学芸員)が説明。



そして、今回はアートなゴミ袋で拾います!
企業もいろんな取り組みしよるね ↓
http://www.gba-project.com/distribution/

クールに拾っている様子の写真を送って
BESTヒロイストに選ばれると、商品がもらえるとか?!
よーし!というわけで
「おたかさん、クールに決めて〜!」とリクエストすると
こんな感じ。後ろでちょっとニヤリ。



さあて、拾いますか!



これ何やろね。



これはどこのカテゴリーかな。



これは・・と。



何の薬やろ?



ガラス、けっこうあるね。



”防犯”の帽子が似合ってるよ、こんちゃん。





ワンちゃんの落し物も・・





ウミケムシー!



いよかんファミリーではいポーズ。



二日酔いにもマケズ参加ありがとう!







分別中!



えいっ!



発泡スチロール、ようけあるねえ。



ではこのチームで一枚!



こっちのチームも、ハイ、チーズ!



BESTヒロイスト?!



どっこも欠けてない、きれいなヒトデ発見!





パラグライダーもみんなを見つけて低空飛行に。
気持ちよさそうだなあ〜



拾ったものを確認してみよう〜
何があったかな?
これは何かの骨のよう。



これ、なあんだ?ウニ?







次回の11/10の講演会のお知らせも。。タロちゃん近づきすぎでは?



さてさて、即席キッチン会場では桜井のファミリー割烹、志満の長井くんが
地元桜井のワタリ蟹たっぷりのおみそ汁をつくってくれています。





この時期のカニ、タマゴがたくさん入っています!



は〜い、カニみそ汁ですよう。



本日のカメラさんもよろしくおねがいしまあす。
こっちじゃなくて、カニの方!



ウマウマ



うまうまうま







おなかも満足、気分もすっきり。
さて、この後は海で遊ぶぞ。
ビーチサッカー!



今回は桜井地区の唐子浜でのビーチクリーン。
地元桜井ののこどもたち、漁師さん、料理人さん、
ラヂバリのリスナー、パーソナリティ、総勢56名で
行うことができました。ありがとうございました。

海と自分たちの生活がつながってること
ちょっと感じることができたかな。

See Enjoy and Act.
今後もビーチクリーン、海に関する講演会など
引き続き行っていく予定です。
ぜひご参加ください。




夜の砂浜生き物観察会行いました!
2012年8月18日(土)18:30〜
大西の鴨池海岸で夜の砂浜生き物観察会行いました。

鴨池海岸。
水道やお手洗いの施設も整っていてとってもきれい。
芝生を敷いているのも人気。
ビーチから上がって、こどもたちは芝生の上でも
もうひと遊び。
親子連れ、友人家族たちと一緒に
テントやタープをはってBBQを楽しんだり
1泊したりの大賑わいでした。

さて、ラヂバリの夜の砂浜生き物観察。
今回はラヂバリソーメン流しの打ち上げもかねて
BBQとイタリアン鍋も楽しみました!!

まずは鍋やBBQの準備。
マークさん、ケーシー、いつも準備ありがと!





マーク作、イタリアン鍋。好評!



ケーシーはささ舟つくってみたり。懐かしい!!!



じゅんちゃんが流してみたり。
3分くらい波にまけずがんばっていました。



近くでは犬連れできている人も。
ワイヤーフォックステリアくん。
ボールで遊びたいけど、”待て”って言われてます。
えらいねー!



とにかく掘って、掘っての人も。



釣りする人も。釣り番組担当のソルティーさんです。



ソルティーさんの3男、4男も参戦!
キス、鯛など釣れて、おいしくいただいちゃいました。



そうそう、海水浴もね。なぜか、記念撮影中。



さて、観察隊チームは、ウミホタルのエサを海に沈めにいきますよ。
いつものラヂバリビーチクリーン・小林せんせいと藤原せんせいが
準備してくれています。



今回のエサは、鳥のレバー、煮干、エビの殻。



ウミホタル、入ってるかな〜?



入ってる??



鳥の肝より、煮干とエビの殻に多く入ってました。
やっぱり、海のモノの方が人気みたい。
もう少し暗くなったら光ってるのが見えるかな・・?

18:30になりました!
みなさーん、今から観察隊に出かけまーす!



まずは浜辺の植物の観察です。





バッタ見つけた!あげる。



バッタの観察ちゅう。



写真撮ってるのを撮ってるさとっさん。自転車でかけつけてくれました。



コウボウムギだよ。弘法の筆みたいでしょ。



オカヒジキ
波打ち際に生えてます。
塩分に強い根っこを持っていて
海に流されても、違う浜にあがってまた根をはったりするんだって。



きれいな貝殻みつけたー。



スナガニ見つけたーーーーー!!!!!元気すぎる男子たち。
ドドドドド・・・・・・



暗くなってきたね。
ここみて、ピョンピョンはねてる小さな虫、これはハマトビムシ。



海の中に白い布をひいてみた。
光に集まるのは虫だけじゃないよ。
海の中の「ちっちゃいものクラブ」スナホリムシの仲間が泳いでいます。
見えるかなー?



とってきたものを顕微鏡でみてみよっか。



ヒトハリザトウムシ。
2本目の足が長くて触覚になっています。
「千と千尋の神隠し」の釜爺のモデルだって。





顕微鏡で見ると
おーーーっていうか、ぎゃーっていうか。。笑



スナガニもシャーレに入ってもらって・・・・



おお、目がかわいい!との声



さてこちらはウミホタル。
ウミホタルは刺激によって光を放ちます。
ということで、さとしさんが刺激を与える・・というか
いぢめてます。



おおおお、小林せんせいの手で光っています!
1匹1匹はちっちゃいんだよねえ。
大勢あつまって、海を光で染めたりするんだよね。



顕微鏡で観察しながら、おいしいもんも。







さて、おなかもいっぱい。
第3次夜の砂浜探検隊しゅっぱーつ!



いたいた!アカテガニ。



スナガニも!



穴から出たり入ったり。
第2次探検隊はスナガニの大群を見たそうだけど、
だれか写真とってないかなー!?



夜をもう少し楽しみながら、本日の夜の砂浜観察隊、終了です。



海はやっぱり、いろんな発見・体験ができるね!
参加してくれたみんな、楽しめたかなー?

そうそう、この日は大西の地元の人たち6人くらいの人が
こどもたちが怪我をしないようにと
小さなゴミもていねいに拾ってまわっていました。
7月8月はしょっちゅう見てまわっているそう。
こういう人たちの支えできれいな砂浜で
思いっきり遊べるのだなあ、と改めて感じました。

ラヂバリビーチクリーンキャンペーンでも
生き物を通じて、海のこと知ったり、
私たちの生活からめぐりめぐって海に流れ着くゴミのこと考えたり、
今後も様々な活動をしていきたいと思います。
またぜひご参加ください。

ワールドプラザ名店会・第10回ビーチクリーン
6/26(火)14:30〜ワールドプラザ名店会による
第10回ビーチクリーンが行われました。
毎年1回、店舗のみなさんがご近所の織田ケ浜の清掃を行っています。
今年は節目の10年目ですね。
ずーっと続けてるってすごい!

ワールドプラザの方が言ってましたけど
よそから来たお客さんが、
白い砂浜できれいな海岸ですねえ、と驚いてくれるそう。
地元にいると気がつきにくいけど、青い海、白い砂浜って
貴重で自慢すべき海岸なんだよね。

さらにこの織田ケ浜、
ハマビシやウンランなど貴重な植物があり
県の保護区になっています。


ハマビシ



ハマニガナ



ウンラン 
浜辺に生えて,蘭に似た花を
つけることから命名されました




アメリカネナシカズラ
黄色い網のようなヤツです。
他の植物に吸盤で絡みついて生長する寄生植物。
まっ黄色や〜!!



カワラサイコ
本州や四国、九州の日当たりの良い河原や砂地に生える多年草。
バラ科です。



カワラサイコがこんなにたくさん見られるのもめずらしい。
織田ケ浜は多種多様な海浜植物が見られますね。



ワールドプラザ・ビーチクリーンstart!
藤原陽一郎さんが織田ケ浜の植物の話や危険なゴミの説明しています。




さあ、ゴミ拾い!



台風や雨の影響か、ゴミがたくさん!!
織田ケ浜は比較的きれいなイメージですが
川やいろんなところから流れ着いてしまうんですね。



カメさんも川から流れ着いてしまったのか、
海で力尽きていました・・
このカメさんのほかにもっと小さなミドリガメも。



マクラも、



タイヤも、



YUKINOちゃんの水筒も!



中国語のもの・・・なんだろう、スパイス?お茶?バスソルト?



長く海にいたため、フジツボやカキがくっついています。
台風で海に鎮座していたものが少し動いたのかな。



毎度の注射器。中に針が入ってます。



タバコの吸殻を入れた袋。
こんなの海に放出されたら、海の生き物は大迷惑だな。



あとは、花火のゴミも目立ちました。
花火はまさにこの海岸で出されたゴミ。
みんな〜もって帰ってよ〜



拾うぞ、拾うぞ、



ワッセ、ワッセと大物を集めています。



参加者約40名。かなりのゴミです。
こんなたくさんのゴミがあるなんて・・
改めて考えさせるなあと参加者の声。



いつまでもきれいなで豊かな織田ケ浜、
次の時代にもつないでいきたいね。



春のビーチクリーン決行!
雨天に見舞われることの多い
ラヂバリビーチクリーンですが
きょうはいい天気だー
晴れオンナ、晴れオトコがたくさん集まってくれました

 

あれ?ビーチきれいやん。
どうも、直前にやはりビーチクリーンが行われたようです。
みんながよく利用する唐子浜は人の手がマメに入っているようですね。
さあ、わたしたちは拾い損ねている細かなゴミや
松林の間のゴミなどを、がっつり拾うぞ〜!



しゅっぱーつ!



なかなかしぶい流木が。












結構ガラスが落ちてるね。いろんな色があります。



ライターもいつもある。



薬も多いね。これは花粉症の発症を抑える薬。



これは何だ???ナゾのまま。抜けないし。使ってるのかな。



上空にパラグライダーがやってきました。
手を振ったら、振りかえしてくれました。



気持ちよさそう〜!!












ゴミ拾いの中、ボクは宝探し



何の数字かな?



1時間近く拾ったゴミをもって、集合。



今日はプラスチックの破片など、細かいゴミを拾うことができました。
こういう細かい破片が一番やっかいともいえます。
海の生き物たちが誤食、誤飲しやすいし
どんどん小さくなっていきますが、ゼロになるわけではない。
拾えるうちに拾っておきたいもの。






本日拾ったゴミをまとめると
燃えるゴミ1袋(1.4kg)、燃えないゴミ6袋(28.6kg)

参加してくださった
ラヂバリパーソナリティー、リスナー、Di339メンバー
ホッと今治メンバー、桜井漁協のみなさん、シクロメンバー
そして尾道から来てくれたコジマのおっちゃん
(大人38人+こども4人)
ありがとうございました



photo by Martin