ビーチクリーンキャンペーン
〜See Enjoy and Act!
<< September 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

親子で歩こう!瀬戸内海の島・探検隊 10/31(土)
環境省 松山自然保護官事務所の主催で
「親子で歩こう!瀬戸内の島・探検隊」が開催されます。

開催日:平成21年10月31日(土)9:00〜16:30

集合   波止浜港 9:00集合
内容   瀬戸内の小島・馬島を、五感とカメラを使って探検しよう!
        (みんなのとった写真をもとに、探検マップつくります!)
定員   親子10組・20名程度(小学4年〜6年生対象)
参加費 100円(保険・資料代)
        *別途船舶運賃が必要 大人620円 小学生320縁
持ち物  お弁当・水筒・デジタルカメラ(携帯カメラ可能)など
共催    (社)今治地方国立公園協会(今治地方観光協会)
  協力   今治地方観光ボランティアガイドの会

アクティブレンジャーの永田清美さんや地元ガイドさんが案内してくれます

申し込み締め切りは10月28日(水)

<申し込み・問合せ>
松山保護官事務所 
〒790-0808 松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎4F
tel:089-931-5803 fax:089-931-6813
(平日9:00〜17:00)

2009 海ごみサミット 下関・長門会議
つながる海 めぐるゴミ
2009 海ゴミサミット(@下関・長門会議)


2003年から、飛島、対馬、隠岐、羅臼、佐渡、鳥羽と
毎年開催してきた「海ごみ(島ごみ)サミット」
海洋ごみ問題に苦慮する地域の状況などを共有し
具体的な対策について意見交換したり
多様な主体による取り組み体制をつくってきています。

今回、下関・長門を会場に、2009 海ゴミサミットが
10月16日(金)〜18日(日)開催されます。

第1日目(10/16) 参加費:無料
 ・NGOフォーラム(@海峡メッセ下関)
 ・フィールドワーク(@下関市・綾羅木海岸/長門市・油谷大浦海岸)
  〜海岸ごみ調査(ICC)と清掃活動

第2日目(10/17) 参加費:2000円(資料代)
 ・全体セッション(@海峡メッセ下関)
  *国際連携による海洋ごみ対策
  *海岸漂着物処理推進法の成立

第3日目(10/18) 参加費・各ツアーによる
 ・巌流島と水族館・唐戸市場
 ・みすゞ号で行く長戸/青梅島
 ・油谷湾 シーカヤック体験

シーモール専門店街
 *ビーチクラフト体験 (10/17)
 *漂着物アート展 (10/14-10/20)

市立しものせき水族館 海響館
 *海響あーとコンテスト (10/10-11/8)

主催:下関市・長門市・JEAN/クリーンアップ全国事務局
<問合せ・申し込み>
JEAN/クリーンアップ全国事務局 tel:042-322-0712
下関市役所 環境政策課 tel:083-252-7115
長門市役所 生活環境課 tel:0837-23-1134


アクティブレンジャー永田清美さん
ビーチクリーンキャンペーンに
スタッフとして参加してもらっています
環境省 アクティブレンジャーの永田清美さん。

ビーチクリーン当日は瀬戸内海国立公園が、
我が国で最初に国立公園の一つとして指定されたこと
一番広い国立公園であることなど説明いただきました。

ブログではこんな風に言われてます。

掃除をしてもまた流れ着くゴミにうんざりしてしまう…。
それでも自分や周囲の意識が変わり、日々のゴミを減らすこと、
一つ一つのゴミを拾うことなどを積み重ねたら、確実にゴミは減っていく。
一人でも多くの人がゴミの由来を知り、関心をもって行動していくこと、
輪が広がっていくことが第一歩なのかなと思います。

ぜひ、みなさんも次回参加してくださいね。

 http://chushikoku.env.go.jp/blog/index.php
ビーチクリーンから見えてきたゴミのこと。 他地域との比較データ
ビーチクリーンを他地域と比較。
ゴミのベスト3がほかのエリアと少し違いますね。
日本全体と比べ、瀬戸内はカキの養殖用パイプのゴミ多いようです。
特に今回の大角海浜公園ではゴミ全体の3割以上にもなりました。


ビーチクリーン・大角海浜公園(9/13)
NO.1 カキ養殖パイプ 937個   33.6%
NO.2 硬質プラスティック破片 531個  19%
NO.3 発砲スチロール破片(大) 261個  9.3%


ICC 2008年秋 dataより

日本
NO.1 発砲スチロール破片(小)  13.6%
NO.1 タバコの吸殻・フィルター  11.5%
NO.3 硬質プラスティック破片(大) 11.5%

瀬戸内
NO.1 発泡スチロール(小) 29.6%
NO.2 カキ養殖用パイプ 18.3%
NO.3 発砲スチロール破片(大) 10%

世界
NO.1 タバコの吸殻・フィルター 27.2%
NO.2 食器の包装・容器 9.6%
NO.3 ふた・キャップ 9.1%

ビーチグラス
ビーチグラスで
”ON AIR!”
小林さんがつくってくれました。

ビーチに落ちているガラス破片
波にさらされてまるく、柔らかい色に。

ビーチグラスを使ったオブジェ
前にご紹介したランプなどいろいろあります。

あなたもいかがですか。


 
ビーチクリーン@大角海浜公園 report2
ビーチクリーン 9/13当日の様子です。
環境省 アクティブレンジャーの永田さんから
大角海浜公園、どんなところなのかの説明中。



愛媛県総合科学博物館の小林さん・くららくらぶの藤原さんから
ゴミ拾いの際のデータの書き方や注意事項など。
「これウミケムシ。これは触らないでくださいね〜」



「おし、拾うぞ」「これは何に分類すればいいのかなあ。」

 






--------------------------------------------------------------------

ゴミ拾いの後、海講座。

ありました、注射器。針までついてます。
砂浜の危険物のひとつですね。




も発見。
コウイカの仲間の舟(左)はたくさんありました。

真ん中は、おそらく犬か猫の骨の一部。
歯が抜けるようになっているので哺乳類の骨のようです。

右端は魚の下あごですね。
歯がしっかりしていて、肉食系の魚と思われます。
あまり泳ぎ回らず、待ち構えて、「パクっ」のタイプのようです。
ホゴかなあというスタッフの話。




カイメンの一種。
カイメンって分類は動物なんですね。
細かい網目状の海綿質繊維からなる骨格は
スポンジとして化粧用などの使われるそうです。
・・って、あれは骨格なのか。




オニグルミというクルミの種類もありました。
とてもかたくて、クマやイノシシも食べられないほどです。

そんなかたいクルミに穴を開けてるのは
アカネズミです。
これができるのは
ねずみの中でもアカネズミだけです。

必ず両側から穴を開けて食べるんだそうです。
2つに割れてるのはリスのしわざだと思われます。
手を使って前歯でけずって割ります。




ヒシの実
ため池に生息しています。
実が川などをつたって、大角のビーチまで
流れ着いたようです。
植物の実としては見分けやすいので
よく見かけます。
今回のビーチクリーンでも
何人かが発見。

ちなみに尖がりが2つのものがヒシ。
4つあるのはオニビシ。
オニビシは珍しいらしい。
忍者が追手の追撃をかわすために撒く
まきびしには、オニビシやヒメビシが用いられます。



海に落ちているもの、漂着したものを見ていると、
どんなところから来たのか、どんな風につながってるのか、
いろんな想像が膨らみますね!

---------------------------------------------------------------------

講座の後はおにぎりです!
ダッチオーブンで炊き上げた玉川の新米(さとちゃん提供)は
うまいやろ〜。食べてつか〜。
(ナナ&ひとみ合作)



写真とらせて!
というと、ちょっと恥ずかしそう。。。



おにぎりを食べながらの
ビーチゆるゆるライブ。かなり好評でした。



スティールパン:ゴイチくん ギター:トヨタくん 
パーカッション:ウッシー



参加いただいた皆さん、改めてありがとうございました。
またご参加ください。


なお、
9/18(金)8:40〜8:55
「すっぴん小町」内、ビーチクリーンのコーナーにて
今回のビーチクリーン全体の印象や
大角海浜公園のゴミのデータと
その他の地域を比較した話など
小林さんが出演してお届けします。
ぜひお聴きください!

ビーチクリーン@大角海浜公園 report1
本日のビーチクリーン50名で行いました。
参加いただいた皆さんありがとうございます!

データシートに記入しながらのゴミ拾い。



みなさんに記入いただいたデータを集計すると
ダントツはカキ養殖用パイプでした。

カキ養殖用パイプ 937
硬質プラスティック破片 531
発泡スチロール破片(大) 261
タバコの吸殻・フィルター 215
プラスティックシートや袋の破片 193
発泡スチロール破片(小) 117
食品の包装・容器 100
ふた・キャップ 99
ストロー・マドラー 52
ロープ・ひも 29
ウキ・フロート・ブイ 29
花火 21
紙片 18
生活雑貨 14
ガラスや陶器の破片 13
使い捨てライター 13
食べ物 13
プルタブ 10
注射器以外の医療ゴミ 10
イカの骨 10
飲料ガラスびん 9
鳥の羽 9
飲料用プラボトル 8
おもちゃ 7
輪ゴム 6
タバコのパッケージ・包装 5
釣りえさ袋・容器 5
ルアー・蛍光棒(ケミホタル) 5
金属破片 4
飲料缶 4
建築資材(くぎ・針金以外) 4
釣り糸 4
漂白剤・洗剤類ボトル 3
くつ・サンダル 3
レジンペレット 3
BB弾 3
食器(わりばし含む) 2
袋類(農業用以外) 2
注射器 2
衣服類 2
荷造り用ストラップバンド 2
発泡スチロール製フロート 2
ろうそく 2
シート類(レジャー用など) 1
スプレー缶・カセットボンベ 1
風船 1
くぎ・針金 1
電球・蛍光灯(家庭用も含む) 1
コルク 1
コルク抜き 1
レンガ 1
リュックサック 1
カワラ片 1
電球 1

当日の様子など
写真を交えて、引き続き報告します。






本日、9/13 ビーチクリーン 
前回のビーチクリーンは
雨で流れましたが
本日は、快晴の模様

夕方5時から大角海浜公園です。
ご参加ください
ビーチクリーン、いよいよこの日曜! (小林真吾さん)
9/10(金)本日の番組は
当日、海ゴミ講座を担当してくれる
小林さんにインタビューしました。

JEAN 全国クリーンアップ事務局が取り扱う
共通データシートにのっとって
ゴミ拾い+データ収集を行います。

収集されたデータは日本各地、及び世界の海のデータと
照合され、今後の海の環境改善や意識啓発に利用されます。

こんな感じ ↓↓↓↓

http://www.jean.jp/index.html

今回のビーチクリーン(大角海浜公園)、
みなさんも、ご協力ください。




大角海浜公園 (波方) 
今週日曜(9/13)に開催の「ビーチクリーン」
会場の波方、大角海浜公園にて。



ゴミありますねえ。



お、中国語のペットボトル
これはなんだろう・・?



クラゲも時々打ち上げられてます。
念のため、触らないでくださいね。



この海岸、貝がら多いなあ
穴があいてる貝は他の貝に食べられたということらしい。
右の色のきれいなのが、さくら貝。



スナガニの穴が結構あります。
右手は鳥の足跡かなあ?



ビーチクリーン、今週末。
ゴミを拾いながら、いろんな発見も楽しんでください。
ゴミ拾いの後、海ゴミ講座もあります。

ひとりでも多くの方の参加をお待ちしております。