ビーチクリーンキャンペーン
〜See Enjoy and Act!
<< October 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

漂着物学会@高知県黒潮町
みなさん、世の中には漂着物学会ご存知ですか?
この学会はそれぞれのテーマを持ち
(たとえば、ゴミの視点から、植物・種子の視点からなど)
活動されている人達のネットワークから生まれた21世紀の民間学です。

10/22(土)・23(日)に高知県黒潮町で行われました。
ラヂバリビーチクリーンでいつも解説をしてくれている
愛媛県総合科学博物館・小林さんと
NPO愛媛生態系保全管理・藤原さんが参加。
学会の様子をおさめた写真をもらいましたので
少しアップしたいと思います。

講演・展示・ワークショップ(ビーチコーミング)などが行われました。

海ゴミの研究をしている鹿児島大学藤枝先生



死んだコアホウドリのひなの胃の内容物の紹介なども。
これを見ると、わたしたちが何気に捨てたゴミを
間違ってたくさん食べてしまってるのですね。
ボトルのキャップやカキパイプ、発泡スチロールなどが見えます。



研究者にまじって、地元の学生の発表も!



ビーチクラフト
カキパイプマン、目立ってます。





JEANの小島さんに頂いた、藤原さん自慢のガラスの浮き玉
なかなか、見かけないですよね。
プラスチックが普及する前に使われていたものなんですね。



鯨のヒゲ!!(これも小島さんからの頂き物だそう)



四万十市双海の海岸



コーミングした謎のウキ(中国製??)



中国製点滴瓶



中国製ライター



海亀!!



こんなん漂着しとったきー






10/16(日)唐子浜でのゴミデータ!
10/16(日) 13:30-14:00 @ 唐子浜
砂浜海岸200m×(奥行き)15m→3000ヘイホーメートル
 
集めたゴミの量 4袋 16.3kg

 
1:   発泡スチロール 小(1ヘイホーメトル未満) 148(個)
2:   プラスチックシートや袋の破片 134
3:   カキ養殖パイプ 104
4:   硬質プラスチック破片 87
5:   ふた・キャップ 79

2011 秋のビーチクリーン
10/16(日)、晴れ!
よかったー。
無事開催できました、ビーチクリーン。
ここのところ、ずっと雨だったので
晴れただけでもうれしいなあ。

さて今回は、今治市唐子浜で行いました。
燧灘に臨む白砂青松の海岸。
海浜植物のハマゴウ群落やこれを食べるヤマトマダラバッタがいます。




今日は天気もよく、シーカヤックやヨット、水上スキーを楽しむ人たちがたくさん。
向こうには唐子浜の赤灯台も見えます。



サッカー少年たちも集まってきました。
ビーチクリーンというよりは、そのあとのビーチサッカーが本命のキッズたち?笑



雨が降ったせいか、流木や木切れ、
わら?のようなものなどがたくさんあります。
自然に帰るものだけどね。



その合間に、石油系のゴミも混じっています。



さて、はじまりました。ビーチクリーン。
まずはあいさつ&ビーチクリーンのデータの取りかたの説明。
桜井の漁師さんたちも来てくれました。
マイクを握っているのは、
ラジオのパーソナリティもしている漁師のおタカさん。
海とは毎日顔をつきあわせとるけんね。
後半で海底ゴミの話、アマモを植えている話などしてくれました。



ウミケムシ〜 これを見つけたら、触らないようにね。



さて、いざゴミ拾い。これはどこに入るのかなあ。。
結構カテゴリー分けが難しいのだ。













こっち向いて〜!





たっくんは貝殻拾い。




藤原のようちゃん、何か見つけてきたようです。



なぜか、マジ?でサッカー少年を追いかけるおタカさん。



どこまでも追いかけます。結構しぶとい?というか、若い?笑



あ、ハマボウフウ。



どこまで根っこあるんやろう。shukoさんが掘りはじめてみたものの、
一向に最後が見えない。
それもそのはず、長いもので1mくらい深く根ざしてるんだって。



ちっちゃい海ゴミ。
ちっちゃいからこそ大変なゴミ。
砂浜にまぎれて拾えなくなってきます。

プラスチックの材料になるレジンペレットや
農業用肥料の液体を入れる小さな容器。
まいて溶け出すと肥料になるそう。
でも外側の皮みたいな容器はゴミになっちゃいますね。

さて、拾ってきたものをみんなで観察。
「海のゴミはなくせると思う?」の問いに
こどもたちは1人を除いて"無理”という回答。
「減らせると思う?」との問には
1人を除いて”できると思う!”



さあ、お待ちかね、ビーチサッカー!




お母さんたちはメダルづくり。ビーチクラフトに挑戦中。



さて、こどもたちは・・・作戦会議中?



かと思ったら、流木で基地づくりをはじめました。



おもしろいねえ。
さて、サッカーの続き。こどもチームvs大人チーム。



最後はPK戦に。こどもたち、ボールを埋める作戦にでました。



気合だーー?!




最後にメダルの授与風景。お母さんたちの力作です。








今回はまさに、see(sea), enjoy and actの
(特に”enjoy”の)できたビーチクリーンとなりました。
また次回も、漁師さんやこどもたちも一緒に活動できたらと思います。

データに関しては後ほどアップします。

今週末(10/16)は秋のビーチクリーン!
秋のビーチクリーン@唐子浜

2011年10月16日(日)  
場 所:唐子浜海水浴場

13:00〜 集合・ビーチクリーンのやり方説明
13:30〜 ビーチクリーン
       (JEANのクリーンアップ方法を採用しています)
14:00〜 漂着物をみてみよう!
15:00〜 ビーチサッカー
       たぶんビーチバレーも

※蹴るもよし、応援するもよし、のんびりするもよし
 ビーチクラフトしてもええね。

お申込・お問合せ:FMラヂオバリバリ(0898-33-0790)
fmbari@dokidoki.ne.jp

ぜひご参加ください。
ドリンク、タオルなどはご持参ください。

いまのところ曇時々晴の予報。
今度こそはず!