ビーチクリーンキャンペーン
〜See Enjoy and Act!
<< July 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

7/15(月・海の日)夜の生き物・星空観察
夜の生き物&星空観察会

7/15(月・海の日)18:30〜21:00
@大西・鴨池海岸

さ〜て。はじまり、はじまり。
まずは海で危険な生き物。
例えばこれ、なんだ?
ウミケムシ。
触っちゃダメだよ。


いざ、砂浜へ!
いつもきれいな鴨池海岸ですが、
今日は珍しく、いろんなものが流れ着いています!
先週の下見のときはきれいだったそうですが、
風向きや潮の流れに乗っちゃったんでしょうか。
あっという間にゴミがたくさんになっています。

そんなことは関係なく、こどもたちは元気なのだ。


こういう板の下なんかに、いろんな生き物いるよ。
ひっくり返してみる?
ハマトビムシ、ハマダンゴムシ。見つけた?


このカイメンを拾ってくれた人がいます。
スポンジなんかにも使われているものですね。今はあまり使わないかな?
これは動物?植物??
意外かもしれないけど、動物です。


触ってみたい人〜? ハーイ!


ちょっと臭ってみよ。

ひゃー、クサイ!!


小休止。砂浜でお絵かきしてみる。


これはハマゴウ。砂浜などに生息する海浜植物。


これも臭ってみる?ユーカリみたいな香りで、古くはお香にも使われたんだって。


だんだん陽が落ちてきて、色合いがとってもきれいな時間帯に。



さて、夜の生き物たちが動き始めるよ。
磯のところではヒトハリザトウムシが。


これこれ、ヒトハリザトウムシ。
千と千尋の神隠しの釜爺のモデルだよ。


ヒトハリザトウムシ動画(You tube/タロウ提供)


足元の砂にはスナガニの穴がいっぱい。


スナガニ!ほかの磯のカニと違って、目が上に飛び出てるのが特徴。
砂の穴から地上の様子を伺うためだって。


スナガニが掘ってる様子(動画:提供 タロちゃん)


こちらも参加者の誰かが発見しました。
中に入っているのは・・・・


ヒョウタンゴミムシです。
真ん中でくびれて、瓢箪みたいでしょ。
前足はモグラみたいになってます。
複数の県のレッドリストに挙げられてます。


さあ、ウミホタル!
ビンの中に煮干を入れ、それを海に放りこみ
日中仕掛けておきました。

コレが仕掛け。


海から引き上げると・・・
入っとる、入っとる。


実は参加者のみんなが帰って、海に戻す作業してたら
こんなに一気に光りました。
しもた。これを見せたかった!
次回はみんなと

一緒にしたいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------

さてさて、ここからは星空観察!
今回は”えひめ星空観察会”のみなさんの協力で行いました。
雨あがりで、最高の観察日和です。


こんなでっかい反射望遠鏡も!
このレンズいっぱいに月が映ります。


いろんな公園に望遠鏡が並びました。調整中。


双眼鏡設置完了!


調整、調整。


ちょっと覗いてみる?






この日は半月。望遠鏡の覗き穴から見る月をカメラでパチリ。
こんなに見えてました。クレーターもくっきり。


見えるかな〜?


土星の輪も見えたし、天体で一番美しいと言われるダブルスター、アルビレオも。
天の川も見えた!!

今回は天気にも恵まれ、最高の観察日和となりました。

海で遊ぶ機会増やして、海を好きになってくださいね〜
夜空も大いに楽しんでください!

<おまけ>
海を満喫するにはビーチご飯も大事。
小林学芸員のつくってくれたスタッフ用ビーチ飯はうまかった!
また参加者のみんなとも一緒に
ごはん楽しむのもいいなと思うのでした。



ちなみにメニューは
塩麹鶏のスープ2種(トマト/しょうが)
鶏肉のカレーマリネ
野菜スティック+アンチョビディップ
バケット


子どもエコまつり・盛況でしたリポート!
7/7(日)に行われた「子どもエコまつり」大盛況

ラヂバリも「ビーチクラフトブース」で出動。

たくさん参加してくれてありがとう!

学生ボランティアのみなさんの活躍もあり

大いににぎわいました。

特にむっちゃんが用意してくれたヒオウギ貝は

大人気。カラフルな色がこどもたちの目をひきました。

虹色貝なんて別名もあるほどカラフル。

赤、橙、黄、紫などの色が並び

たくさんのこどもたちが自分の好きな形や色を選んで

その上にデコレーションしてかわいく仕上げてました